BERES W101 L-TYPE ウェッジの製品評価
<製品概要と評価>
本間ゴルフから発売されているBERES W101 L-TYPE ウェッジ。
BERES(ベレス)のウェッジW101は、ロブショット向けの形状のL-TYPE(7モデル)とグースがついているG-TYPE(3モデル)の全10モデルを展開。ロフト角、バウンス角、仕上げ、シャフトなど、あらゆるゴルファーの個性に合わせて選ぶことができる。
深いラフからでも芝の抵抗を減らし、楽に脱出できるようにヘッド形状は小さめの設計。グースは無く、エッジラインが狙った方向に構えやすく、ソフトな球質で高い弾道のアプローチショットが可能。ボールの沈んだフェアウェイからしっかり打てるバウンスの少ないタイプと深めのライでバウンスを利用して打てるバウンスの多いタイプと2タイプ。ロブショット向けの形状からLを取ってL−TYPE。
<スペック情報>
・50-06
W101シリーズで一番ロフトが立っていて、ローバンスモデル。100-110ヤード圏内を狙っていけるアプローチウェッジ。
・53-06
ローバウンスであらゆるライに対応できるモデル。ボールを高く上げ 90-100 ヤードの距離をコントロールできる。
・56-09
70-90ヤードの距離をコントロールできます。ローバウンスタイプですが、フェースを開くことでバウンスも使っていけるモデル。砂の薄いバンカーにも対応。
・56-12
70-90ヤードの距離をコントロールできるバウンス有りのタイプ。グリーン回りのバンカーや深いラフからバウンスを使い、ボールの手前から滑らせて打ちたいゴルファーに向けたタイプ。
・58-09
60-70 ヤードの距離をコントロールできるローバウンスモデル。グリーン回りからのロブショットが楽しめるタイプ。
・58-12
60-70ヤードの距離をコントロールできる。バウンスがあるタイプなので、深いラフからのロブショットにも対応。
・60-09
40-60ヤードのもっとも難しい距離を、大きなスイングでコントロールでき、距離感を合わせられるモデル。フェースを開かなくとも楽にボールを上げることができる。
<販売情報>
サテン:19,000(19,950)
ニッケル黒染:24,000(25,200)