良

「道具の進歩」 何気に立ち寄った中古ショップにmodustour120のSの特注シャフト付4~AWが目に留まり誘惑に負けついつい試打、測定器の精度は怪しいが5Iで190Y越え、7Iで160Y越えは自分史上あり得ない飛距離表示、眉唾物だがそれはともかく評判のmodus120ってのは振り切れる範囲で重めながら柔らかくてしっかり撓りを感じ、打ち急ぎのミスが多い自分には重みを感じながらゆったり振れるこのシャフトは何ともリズムが取り易く、123で一気に振るのではなく、イチニノサンとダウンで1拍増やしたリズムで振るとミート率も飛距離も格段にUP。16年前のミズノE301を使用していた自分としてはアイアンの進歩に驚きの極み、極めてミスに寛容でトップめの当たりでも球は浮き、ソコソコ飛んでくれます。4~6Iはまるでユーティリティの如く。スリクソン名ながらイケメンのゼクシオって感じでは? 打感はやはりポケキャビ特有の感触、しかし決して不快ではない。店員さんから値引きの囁き、気が付けば財布からクレカを出してました~笑~ 即日練習場へGo!ショップの測定器は盛ってませんでした。ホントに飛びます。但し普段から弾道が高過ぎる自分が理想的な程良い高さになりましたので、普段から低弾道の人はNS950やカーボン等、他シャフトにされるべきかと思います。このシャフト付のお薦めは、そこそこ腕力がある人、ドライバーHS42程度ある人、スイングリズムはゆっくりなのに、打ち急いでミスしてしまう人、アイアン弾道が高過ぎて飛距離をロスしている人は是非お試し下さい。